歌舞伎町ホストクラブの勢力図を徹底解説! 注目の大手グループ11選とその特徴

歌舞伎町ホストクラブの勢力図を徹底解説! 注目の大手グループ11選とその特徴
歌舞伎町のホストクラブは約310店舗以上!! 競争がさらに激化

2024年4月現在、歌舞伎町にあるホストクラブは約310店舗以上
かつては200店舗ほどでしたが、ホストバブルの影響で自分の店を持つホストが増え、店舗数が急増しました。  

日本全国のホストクラブのうち約30%が歌舞伎町に集中しており、ホスト同士の競争はますます熾烈さを増しています。  
今後も店舗数が増え続ければ、歌舞伎町はさらなる盛り上がりと発展を見せることが予想されます。

歌舞伎町には40以上のホストグループが進出!地方勢力も続々参戦
歌舞伎町には、40以上のホストグループが進出しており、関東以外の地方から参入しているグループも数多く存在します。  

例えば、大阪ミナミを拠点に関西屈指の勢力を誇る『BCG HOLDINGS』や、福岡・中洲から札幌まで展開する『S-GROUP』など、全国各地から勢いのあるグループが参戦中です。  

地方グループと歌舞伎町発のグループが入り混じり、多数のホストグループが熾烈な競争を繰り広げているのが現状です。
【必見!!】歌舞伎町の大手ホストグループ11選
ここからは、歌舞伎町を代表する大手ホストグループ11選をご紹介します。  

各グループの特徴や、大手ならではの魅力や待遇も解説しているので、歌舞伎町でホストを目指す方はぜひ勤務先選びの参考にしてみてください。

➀AIR GROUP
➁groupdandy
➂冬月グループホールディングス
➃SINCE YOU... GROUP
➄Smappa! Group
⑥KG-PRODUCE
⑦NEW GENERATION GROUP
⑧L’s collection
⑨group BJ
⑩GROUP YGD
⑪ACQUA Group
①AIR GROUP
「職業、イケメン。」 でおなじみの『AIR GROUP』  

20年以上の歴史を誇る老舗ホストグループ『AIR GROUP』は、歌舞伎町に18店舗を展開する巨大グループです。  

中でも、総工費1.5億円をかけて作られた本店は、映画やテレビといったメディアにも取り上げられるほどの注目ぶり。
王道のカッコよさを持つホストが多数在籍しており、「職業、イケメン。」 というキャッチコピーもその名に恥じない実力を示しています。  

さらに同グループでは、全店舗で見学や体験入店が可能。
自分に合ったホストクラブをしっかり吟味して選べるため、店舗とのミスマッチを防げるのも魅力です。  

加えて、マイナンバー制度や確定申告のサポート売れるための秘訣を教える研修制度など、ホストとして成長するための手厚いバックアップ体制も整っています。

②groupdandy
ホスト業界を牽引する『groupdandy』はまさに歌舞伎町の顔 

『groupdandy』は歌舞伎町のみならず、業界をリードし続ける最大手グループです。
2024年12月時点で、歌舞伎町以外にも展開を広げ、トータルで59店舗を抱えています。

また、ホストクラブの定番「シャンパンコール」 や「狙い撃ち」 を生み出したグループとしても有名です。  

特に注目すべきは、その人材育成力の高さ
マンツーマンでの手厚いサポート体制や、経験に応じた研修・アドバイスが用意されており、初心者でも安心して成長できる環境が整っています。  

さらに「ホストの学校」 と呼ばれるセミナーでは、ビジネスマナーや心理学など、長年のノウハウを基にした教育が受けられる点も魅力です。  
業界トップクラスの育成力は、まさに『groupdandy』ならではの強みと言えるでしょう。

③冬月グループホールディングス
『冬月グループホールディングス』は歌舞伎町でトップクラスの勢いを誇るホストグループ

2012年の誕生以来、次々と店舗を拡大し、2024年12月現在では28店舗を展開する最大級の勢力へと成長しています。  

その躍進の要因の1つが、圧倒的なブランド力です。
今では多くの店舗が取り入れているアドトラック(広告トラック) ですが、その先駆けとなったのは『冬月グループホールディングス』だと言われています。  

さらに、1000万playerを多数輩出している育成制度も大きな魅力です。
接客ノウハウを教えるだけでなく、セルフプロデュースの方法やセミナーの開催など、教育の充実度は業界でもトップクラス。  

加えて、福利厚生の手厚さなど、巨大グループならではの強みも兼ね備えています。
これらのサポートが、ホストとして成長を目指す方にとって大きな後押しとなるでしょう。  
④SINCE YOU… GROUP
『SINCE YOU… GROUP』は個性豊かな店舗展開で注目のホストグループ

創業10年以上の歴史を持つ『SINCE YOU… GROUP』は、2024年12月時点で歌舞伎町に17店舗を展開。
その特徴は、店舗ごとに異なる強みや個性を打ち出している点です。  

中でも注目なのが、30代以上のホストのみが在籍する『SINCE YOU... -Classic-』。
おじさんホストの流行に乗り、さらに勢いを増している店舗です。  

また、HIPHOPとホストクラブを融合させた『DIRTY -by Since you-』など、多彩なコンセプトの店舗が揃っています。  

⑤Smappa! Group
『Smappa! Group』は創業20年以上の歴史を誇る老舗ホストグループ

『Smappa! Group』は歌舞伎町を拠点に活動し、現在は7店舗を運営しています。

特徴的なのは、ワインソムリエの資格を持つホストが在籍していることです。
グループ全体で資格取得を推奨しており、姫様向けにワインツアーを開催するなど、他にはないサービスを提供しています。

さらに従来のホストクラブにはない多角的な活動も魅力です。
新規の姫様向けに行う「ホスト体験ツアー」、ボランティアで歌舞伎町を清掃する「夜鳥の会」、そしてホスト業界を短歌で表現する「ホスト歌会」 など、独自の取り組みが目を引きます。

その独自性の強さと多彩な活動は、歌舞伎町内でも屈指の存在感を放っていると言えるでしょう。

⑥KG-PRODUCE
『KG-PRODUCE』は圧倒的なプロデュース力を誇るホストグループ

かつてローランドが所属していたことで知られる『KG-PRODUCE』は、2009年に誕生し、ホストのプロデュース力に優れているのが最大の特徴です。  

特にメディアを活用した戦略は大規模で、メディア専門のスタッフが在籍しているほか、K-POPプロデューサーや大人気YouTuberとのコラボ企画も実施しています。  

また福利厚生の充実度も業界トップクラス。
KG専用のカフェや撮影スタジオ、美容クリニック、自社不動産など、多方面でホストをサポートする環境が整っており、その待遇は他を圧倒しています。  

⑦NEW GENERATION GROUP
『NEW GENERATION GROUP』は、ホストの原石を磨き上げて急成長中のグループ

『NEW GENERATION GROUP』は、「真面目にふざける」 「一生不満足主義」 「何をするかではなく誰とするか」 という三大理念を掲げ、目覚ましい成長を遂げています。
2024年12月時点で、全国に10店舗を展開しています。  

このグループの最大の魅力は、未経験者の育成に強い点です。
高額バックや個人ブランディング、幹部育成など、経験を問わず活躍しやすい環境がしっかり整っています。  

さらにメディアからの注目度も高く、店舗がドラマ撮影の舞台に選ばれたり、TikTokの総再生数が1億回を超えたりするなど、知名度を上げやすいのも大きなポイントです。  

ホスト未経験者がデビューするには、まさに最適なグループと言えるでしょう。  
⑧L’s collection
『L’s collection』は驚異的な成長を遂げる注目のホストグループ

2019年に『groupdandy』から独立した『L’s collection』は、驚異的なスピードで成長を続け、2024年12月時点で歌舞伎町に20店舗を展開。
さらに千葉や大阪にも店舗を構え、勢力を拡大しています。  

エルコレの特徴は、年間売上が億超えのホストが多数在籍していること。 
また、エルコレはメディア戦略にも非常に強いのが魅力です。
広告宣伝費を惜しまず、YouTubeやSNS、テレビ番組への出演など活動の幅は広く、有名芸能人とのコラボ実績もあります。  

知名度を上げる手腕は、まさに歌舞伎町トップレベルと言えるでしょう。

⑨group BJ
『group BJ』は歌舞伎町を拠点に、札幌や横浜にも店舗を構える注目のグループです。  

このグループは「ホスドル」 という新たなブランドを生み出したことで知られ、実際に「Billion Players」 というアイドルユニットを結成し、CDデビューまで果たしています。  

また、グループ内には億超えplayerが多数在籍
実力派ホストが次々と誕生する背景には、グループ全体で徹底された教育方針があります。
ファンをつけるための秘訣や、未経験者が応援されるような研修制度が整っており、ホストとして成長しやすい環境が魅力です。  

さらに、従業員同士で評価し合うシステムを導入しており、互いに高め合える環境がグループ全体の活気を支えています。

⑩GROUP YGD
冬月グループ傘下の『GROUP YGD』は、注目のホストグループ。
『GROUP YGD』は冬月グループの傘下で、1000万プレイヤーを多数輩出しており、歌舞伎町内外から大きな注目を集めています。  

「世界一ピュアな色恋♡」 をキャッチフレーズに掲げ、個性豊かなホストが活躍しているのも特徴です。  

『YGGDRASILL-本店-』の代表である『帝 蓮』や、2023年度の年間売上No.1に輝いた『右京 遊戯』など、名だたる実力派ホストが勢揃いしています。  

さらに冬月グループの傘下であるため、広告力や福利厚生の充実度もトップクラス。
年間広告費には2億円以上を投じており、ホスト一人ひとりを惜しみなく宣伝する姿勢が際立っています。

⑪ACQUA Group
2015年に誕生した『ACQUA Group』は、わずか10年で急成長!!
10年足らずで北海道から沖縄まで活動範囲を広げた勢いのあるホストグループです。  

歌舞伎町に140坪の巨大店舗を構えるほか、全国で54店舗を展開しています。 

同グループの大きな魅力の1つ「広告戦略」 です。
特にSNS集客に強く、初心者から上級者まで段階的に学べる「SNS研修」 を定期的に開催しています。
この徹底したカリキュラムが、多くのホストに活用され、短期間での勢力拡大に大きく貢献しています。  

SNSを駆使した現代的なアプローチが、姫様たちの目を引く理由の一つと言えるでしょう。
歌舞伎町で注目のホストグループ3選!今知っておきたい実力派グループ

歌舞伎町を拠点とする大注目のホストグループを3つご紹介します。  

①ROLAND GROUP
②MIZUKI GROUP
③Dプレ

大手と呼ばれるグループと比べると規模は小さいものの、そのポテンシャルは非常に高く、勢いも抜群です。  
歌舞伎町でホストを目指している方にとって、知っておいて損はない実力派グループと言えるでしょう。

①ROLAND GROUP
実力派が集結する『ROLAND GROUP』は、その名の通りホスト界の帝王「ローランド」 が率いる注目のホストグループです。  

歌舞伎町店舗は『THE CLUB』『THE CHIC』の2店舗。
店舗数こそ少ないものの、ローランドの圧倒的な知名度と、彼が育て上げた実力派ホストたちの存在によって、絶大な人気を誇っています。  

さらに同グループでは、寮費無料や美容・脱毛サロンの割引、宣材写真代の支給など、未経験者でも平等にスタートできる待遇を用意。  

また、キャリアアップを支える講習会を毎月2回開催するなど、ホストとして成長するためのサポート体制も抜群です。  
新たなホストの帝王を目指したい方にとって、まさに理想的な環境が整っているグループと言えるでしょう。

②MIZUKI GROUP
勢いが止まらない『MIZUKI GROUP』は、現在歌舞伎町に5店舗を展開する注目のホストグループです。  
オーナーである『水城 空雅』を筆頭に、年間売上2億円を超える『一 陸斗』や『ジャスティン』など、名だたる売れっ子ホストを多数輩出しています。  

また、同グループの特徴は、一般的なホストクラブの運営体制とは異なり、「キャストたちが現場レベル」 で話し合い、お店作りを行うというスタイルを採用している点です。  

この風通しの良い環境が、ホストたちの個性を引き出し、自分らしく働ける場を実現。
大人の魅力を持つホストが多い印象を与えるグループです。

③Dプレ
“ホストの神”と称される『越前 リョーマ』がプロデュースする『Dプレ』は、歌舞伎町に3店舗を展開する注目のホストグループです。  
勢力こそコンパクトに見えますが、『ここの なつき』や『橘 薫』といった実力派ホストが多数在籍し、その存在感は抜群です。  

さらに、ホストの神が率いるだけあって、「待遇の良さは業界トップレベル」。  

メディア露出の強化や、不動産提携による福利厚生の手厚さも魅力の一つです。
今後、この環境からさらなるカリスマホストが誕生することに期待が高まります。  
なぜ歌舞伎町にホストクラブが集まるのか?

歌舞伎町にホストクラブが集まる理由の一つは、市場規模の大きさです。
歌舞伎町では、「集客力や知名度の向上が見込める」 ため、ホストクラブにとって非常に魅力的なエリアとなっています。  

特に、系列店から独立し、自身の店舗を構えるホストも多く、歌舞伎町ではこうした事例が珍しくありません。  

さらに、ホストクラブを運営しやすいテナントが豊富で、ホストクラブ専用のビルまで存在するほど、店舗展開がしやすい環境が整っています。  

エリアとしては小規模に見えますが、実際には日本全国のホストクラブの約30%が歌舞伎町に集中。
市場が大きい分、成功するチャンスも広がっているため、ホストクラブの出店が後を絶たないのです。  

歌舞伎町のホストクラブで働くメリットとは?

歌舞伎町には数多くのホストクラブが存在しますが、どの店舗でも共通しているメリットがあります。  

・ホストクラブの店舗数が豊富
・バック率や待遇など求人条件が良い 
・稼げるチャンスが多い
・ホストとして知名度を上げやすい

特に歌舞伎町は競合が激しいエリアのため、店舗同士が条件の良い求人を出し合い、ホストにとって働きやすい環境が整っています。  

これからホストを始めたい方はもちろん、移籍を考えている方にも活躍の場が広がりやすいでしょう。  

まとめ:歌舞伎町は大手グループがしのぎを削るホストの聖地
今回は、歌舞伎町ホストクラブの勢力図を徹底解説しました。
歌舞伎町では、大手から中小まで数多くのホストグループが日々競い合い、しのぎを削っています。  
ここで、あらためて歌舞伎町に名を連ねる大手ホストグループをおさらいしましょう。