ホストがよく持参する人気の持ち物一覧
実際に働くホストたちが出勤時に持っていくことが多いアイテムを解説します。
名刺
ホストの営業活動に欠かせないのが名刺です。
名刺入れやストックをロッカーに常備しておきましょう。
定期的にデザインを一新することで、「新しい名刺もらいに来て」と営業のきっかけにもなります。
ライター
最近は電子タバコを吸っているお客様が多いですが、紙タバコを吸うお客様も一定数いるため、ホスト自身が吸わなくてもライターは持っておきましょう。
オリジナルライターを作ってプレゼントすれば、名刺代わりにもなります。
財布
同伴やアフターの際に必ず必要です。
キャッシュレスの時代ですが、ホストは現金を持ち歩く人も多く、きれいな長財布を使う人が目立ちます。
レシートでパンパンになった財布はNGです。
スマホ
必ず必要です。
お客様とのやり取りや初回客との連絡先交換に必須です。
売れっ子ホストはプライベート用と営業用で2台持ちすることもあります。
ミントタブレット
至近距離で会話することが多いため、口臭ケアは怠らないようにしましょう。
フリスクやミンティアを常備しているホストは多いです。
酔い止め・二日酔い対策グッズ
ホストはお酒を飲む機会が多いため、ウコンドリンクやサプリ、胃薬などで体調管理をするのもおすすめです。
無理せず体質に合ったものを取り入れましょう。
コスメ(お直し用)
テカリ防止パウダーやリップなど、接客中にメイク直しをするホストも多いです。
香水
人気ブランドの香水は定番ですが自分に合った香りの香水を探しましょう。
名刺に吹きかけたりと営業テクニックにも使われます。
ただし付けすぎは注意です。
おやつ
控室での栄養補給用に、小腹を満たす軽食を持ってくる人もいます。
空腹でお酒を飲むのは危険なので、体調管理の一環として役立ちます。
モバイルバッテリー
スマホで営業連絡を絶やさないための必需品です。
小型のものを常に持ち歩くと安心です。
アクセサリー
ホストのブランディングアイテムとして、つけている人が多いです。
ペン
新人は特に忘れず持参するといいでしょう。
名刺がまだできていない人は空名刺(手書き)なことも多いです。
お客様の情報や接客のコツをメモする際に役立ちます。