自分に合った働き方を選ぶためにも、それぞれの特徴をしっかりと理解しておくことが大切です。
① 1部は夜・2部は朝と営業時間が異なる
1部と2部では営業する時間帯が大きく異なります。
【1部】18時~24時
【2部】早朝6時~12時
多くのお店では、1部は夕方18時頃から営業を開始します。
ただし、風営法によって閉店時間は24時までと定められています。
一方、2部の営業時間は早朝6時頃から昼12時頃までが一般的です。
② 客層が異なる
営業時間帯の違いに伴い、1部と2部では来店するお客様の層も変わります。
1部は夜間に営業しているため、訪れるお客様の数が多く、層も幅広いのが特徴です。
夜職の女性をはじめ、昼間に働く女性や学生など、さまざまな客層が見られます。
そのため、ホストクラブのメイン営業として1部が中心となることが多いです。
一方、2部は早朝から昼間にかけて営業しているため、夜勤を終えた女性や夜間の外出が難しい主婦が主なお客様になります。
③ 働くホストの生活リズムが異なる
1部と2部では営業スケジュールが異なるため、ホスト自身の生活リズムにも大きな差があります。
1部で働くホスト
昼過ぎに起床し、3時間程度の自由時間を過ごした後、仕事の準備を始めるのが一般的です。
ただし、ヘアメイクや開店準備などに時間が必要で、営業開始の2時間ほど前には準備を始める必要があります。
さらに、同伴や営業連絡を積極的に行う場合、活動開始時間はより早くなります。
営業終了後はアフターや営業連絡を行うため、帰宅時間が深夜4時頃になることも珍しくありません。
2部で働くホスト
早朝の営業に備えて深夜0時頃に起床するのが一般的です。
その後、1部同様に同伴や営業連絡を行い、営業終了後はアフターや事務作業を終えて帰宅するのが午後4時頃となります。
生活リズムが1部とは大きく異なるため、自分に合った時間帯を選ぶことが重要です。