【ANARCHY】紅条 蘭 支配人 ブランクを経て再挑戦。再起をかけた“本気の1年”

【ANARCHY】紅条 蘭 支配人 ブランクを経て再挑戦。再起をかけた“本気の1年”
ーまず、蘭さんのホスト歴から教えていただけますか?

19歳でホストを始めて、そこから数年間プレイヤーとしてやっていましたが、一度業界から離れた時期があります。ホストから離れていた間は普通に仕事をしてたので、ホストとは無縁の生活をしていましたね。ホスト業に携わっていた期間でいうとトータル10年くらいかと思います。

ー再びホストの道を選んだ理由は?

「やりたいことを、ちゃんと一回やりきってみよう」と思ったのが大きかったです。当時、ホストを中途半端に終わってしまった感覚がずっと残っていて…。それなら、納得できるところまでやってみようと思いました。
ー支配人という役職は、復帰してどのくらいで?

2024年2月に復帰して、翌年の3月には支配人になりました。でもそれは過去の実績ではなく、今の数字をちゃんと評価してもらっての昇格です。

ーブランクがあってもすぐに売上を伸ばせた秘訣は?

もうほんとうにお客様に感謝しかないです。ANARCHYで復帰する際に、僕からの告知はほとんどしていなくて、お店のSNSなどを通しての告知のみでしたが、会いに来てくれた女の子たちがいてくれてすぐに結果として数字を出すことができました。

ー過去にホストをされていた時も結構上の役職に就かれていたんでしょうか?

いえ、当時は主任でした。それに今回も復帰したときは役職なしからスタートしているので1年で順番に役職が昇格していって、今支配人になったという形ですね。
ー蘭さんの接客スタイルの強みはどこにありますか?

僕は「お金を使ってもらえる価値」を常に意識しています。相談に乗ったり、無理なく寄り添う姿勢を大事にしてますね。自然体で、構えすぎず、でも信頼されるようにって感じですね。

ー売上をつくるうえで、大事にしていることは?

負けず嫌いなんです(笑)。イベントで誰かに負けると、めちゃくちゃ悔しくて。でもその気持ちがあるから、全力で走り切れる。お客様も応援したいと思ってくれてるのを感じますね。

ーちょっとまだまだベールに包まれている部分が多いのですが・・・

周りからも、謎キャラだとか、秘密主義だとか、何考えてるか分からない。だとか言われることが多いですね。そんなつもりはないのですが、変わってるみたいです。
ーさすがにお酒飲んだら饒舌になったりするのでしょうか?

僕、ほとんどお酒飲まないですよ。

ーえ?! それなのにこんなに売上を出されてるんですか?!

飾りも下してもらいますが、ほとんどジンジャーエールです。あとはヘルプの皆さんに助けてもらってますね。

ー新規のお客様に対しての接客はどんな感じなのでしょうか?

ゼロから人間関係を築くのが得意ではありません。多分、ぎこちないと思いますよ。
目の前にいるお客様一人ひとりと、まずは仲良くなりたいな という気持ちで会話をしています。その中で"話していて楽しいな"とか"もっと知りたいな"と思ってもらえる瞬間があれば、自然と会話も盛り上がっていきますね。
ーお客様の雰囲気について教えてください。

結構呑む方が多いかもしれないですね。キャストも呑める子が多いですし。
年齢で言うと幅広いなと思います。

ーお店の雰囲気についてどうでしょうか?

すごく仲が良くて、ヘルプもお互い全力。支え合う空気感がしっかりあります。ライバル関係でもあるけど、それがいい刺激になっていて、店全体が成長できていると感じています。緊張が走る瞬間で言えば
僕が誰かしらのBIRTHDAY EVENTで、その主役よりも売上を出したくて、頑張る時くらいかもしれないですね(笑)

ー本当に負けず嫌いなんですね?

はい。去年の9月に楓弥 主任のバースデーイベントがあったんですけど、その時も主役の彼よりも売上を出しました。彼とは仲良く働かせてもらっていますが、誰であっても誕生日であっても、パーティの主役であっても、僕が負けることだけは絶対に嫌ですね。
ー今後の目標はありますか?

実は、バースデーが残り2回なんです。だから最後までやりきって、自分の中で「ちゃんと終われた」と思える形を作りたいです。数字の目標は曖昧だけど、納得できるところまで走るつもりです。

ーその先は、何か考えているんですか?

ホストをやめたら、普通の生活をしようかなって。何か事業をやるかもしれないし、それはまだ未定ですが、まずはこの1年を全力で駆け抜けるつもりです。

ー最後に一言お願いします!

一度辞めた僕が、また戻ってきてここまでやれた。だからこそ、今本気でホストをやりたいと思っている人にも「遅くない」って伝えたいですね。人生、やりきってナンボです。
蘭さんのインタビューから伝わってきたのは、「自分の人生に責任を持つ」という強い信念でした。一度ホストを離れた経験があるからこそ、もう一度本気で向き合うことに価値を見出し、見事に結果を出している姿勢には圧倒されます。負けず嫌いな一面も彼の魅力のひとつ。ジンジャーエール片手に売上を上げるというスタイルも独自で印象的でした。派手さよりも“信頼”と“継続”で積み上げてきたキャリアこそ、蘭さんがホストという仕事を「やりきりたい」と語る理由なのかもしれません。残りの1年で、どんな物語を見せてくれるのか。ラストステージに向けての姿に注目です。

「ANARCHY」店舗情報 ▼
所在地:東京都新宿区歌舞伎町2丁目 45-8 HABITERビル 4F
営業時間:20時00分 ~ 24時30分
お問い合わせ:03-6233-8409
店舗 X  / Instagram / TikTok
紅条 蘭 支配人  X / Instagram / TikTok