【TRUMP】 妃 爽来 未経験で飛び込んだホスト業界 きっかけは一本のTikTok動画

【TRUMP】 妃 爽来 未経験で飛び込んだホスト業界 きっかけは一本のTikTok動画
ー 歌舞伎町で注目を集める【TRUMP】。その理由は、華やかさの裏にある温かさと成長の土壌にあります。今回取材した妃さんは、未経験からスタートし、研修や先輩のサポートを経て大きく飛躍してきました。仲間同士で支え合い、切磋琢磨しながら成長できる環境が整っているTRUMP。今回はそんな妃さんに、お店に入ったきっかけや研修期間でのエピソード、そしてこれからの目標について伺いました。
ーTRUMPには何がきっかけで入ったのですか?

元々ホストに興味があって、SNSで『ホスト』と調べたときに『智矢さん』のTikTokアカウントを見つけました。彼のアカウントは「従業員の紹介やこういうお店にしたい」と未来を語っていたものだったので話したいと思い、DMしたのがきっかけです。

ーすごい行動力ですね!!

行動力がすごいのは僕だけではなく、お店側や智矢さんもです。
メッセージを送ってからすぐに返信をくれて体験入店の日程を決めて、他を見ることなく入店を決意しました。
実際に入ってからグループ(group dandy)の大きさを知って、このお店がしっかりしていることを感じました。
お店の雰囲気も和気あいあいとしていて上下関係がある中でも距離が近く相談がしやすい環境です。
ーgroup dandy がしっかりしてると感じる理由はなんですか?

1番は給料ですね。こんなにもらえるのってくらいもらえました。
他にもホスト業界に対して規定が厳しくなっていく中、どのグループよりも先に対策を出していて、そういうところの行動も早いので安心して働けます。

―上下関係が程よくあると仰っていましたけど、締日の雰囲気はどんな感じですか?

もちろん、勝った負けたはあるけどみんなが笑っています。悔しいという気持ちを抑えながらも相手のこと称え合えて、切磋琢磨してみんなで売上を上げようという雰囲気のお店です。
ーちなみに今従業員は何人くらいいるのですか?

プレイヤーだけで20人くらいで、アルバイトも1.2人います。

ーアルバイトからレギュラーになる人はいますか?

全然います。アルバイトでやっていくうちに雰囲気に慣れてレギュラーになることが多いです。大体の人がそうですね。
やる気と向上心があればレギュラー、アルバイト問わず採用してもらえます。
他にも他店とは違って、本入店する前に研修期間がありますよ!

ーその研修期間はどのくらいありますか?

4日間です。そこでお店や通ってくれてるお客さんの空気感も味わえます。
研修期間の間に、ホストへの理解や、やる気がTRUMPに向いてくれれば入店の流れになる感じなので無理やり入店させられるとかもありません◎
ー妃さんも研修期間を経て入店されたんでしょうか? 研修中の思い出や、難しかったことはありますか?

もちろん研修4日間受けました! 夜職が初めての経験だったので、当時先輩が怖かったり、ヘルプで席についてもすごく緊張して喋れなかったりしました。
1番のいい思い出は、ヘルプでついた席で、先輩とそのお客様に今の僕の源氏名をつけてもらったことです。
最初本名でやってたんですけど、いい源氏がないか相談をさせていただいたときに『ソラっぽいね』と言われ、漢字も普通の空だとつまらないよねってなって当て字ですが、かっこよくない? って『爽来』に決めてもらいました(笑)
僕の名前を一生懸命考えてくれたお客様にも、僕の話を膨らませてくれた先輩にもすごく感謝してて、ホストって素敵な職業だなと思いましたね。

ー素敵ですね、、、難しいとか、大変な体験よりも、ホスト頑張りたい!という気持ちがさらに強くなった4日間だったという感じでしょうか?

そうですね。楽しませるようにお話しをすることや、テーブルマナーだったりは大変でしたが、先輩が横にいてくれるので詳しく教えてくれますし、フォローもしてくれました。接客を終えた後は、都度「どうだった?」とか「わからないところあった?」などの声掛けをしてくれたので、本当に店にいる全員が後輩や新人に寄り添ってくれる店だと思います。

ーちなみに今はホストを始めてどのくらい経ちましたか?

1年10ヶ月くらいです。
ーその1年間で自分の中で飛躍したと感じる部分や想像とのギャップなどがあれば教えてください。

最初の1か月目は正直ホスト余裕じゃんと思っていました(笑)
出勤すれば飲み直しが貰えて、シャンパンおろしてもらえてとかでとにかく順調で正直に大きな努力もしていませんでした。
そしたら3か月目くらいに一気に売り上げが落ちちゃったんです。今までは先輩たちが売上に直結するヘルプをしてくれたから、順調だったんだと気づき、「うわ、ヤバいな」って思いました。
でもそこで気持ちを引き締め直して、先輩たちに毎日営業前後に相談したり、休みの日はLINEで相談をしました。
だんだん自分のやり方が固まってきて自分の工夫で売上が出せるようにって、右肩あがりになりました!!

ー現在の営業スタイルについて1年も経てば安定しますか?

そうですね。最初の頃の先輩方のヘルプ・フォローのおかげもあって、だいぶ安定してきました。本当に今思っても、ホスト未経験だった僕にとって、このお店の先輩たちのヘルプは偉大すぎました。自分もそんな先輩になりたいと思いますし。ここからもっともっと上を目指していきたいところですね。

ーTRUMPさんは新規のお客様も多いのですか?

TRUMP自体が初回にだいぶ力を入れていて、入店初日からでも初回につけるのでチャンスが多いです!!
この店の従業員は8割くらいが未経験からのスタートですが、研修期間の間に卓番だったりテーブルマナーしっかり教えてもらえるから入店初日からチャンスをものにできちゃいますね!!
そこまでのフォローがしっかりしているので新人や未経験に強い店舗だと思います。
ーそのチャンスをものにされたのが妃さんなんですね!! 妃さん自身、今の目標はありますか?

ずっと昔から掲げているのはお店の最高記録を越えることですね。
後はグループの表彰式で僕が入店するきっかけにもなって、今もお世話になりまくっている智矢さんを壇上に立たせたいです!!

ー写真指名で売り上げや役職の記載がなくなった時にチャンスが減ったという感覚はありますか?

逆におもしろいなと思っています。
どうアピールするかや自分の魅せ方次第なので、みんなにとって平等に勝負ができると思っています。
逆に今から入ってくる子たちは今のルールから始めるので強いんじゃないかなと思います。

ー最後に妃さんが思うTRUMPで働く一番メリットはどこですか?

先輩たちがサポートしてくれる分、自分の魅力を自分で知ることができ、ホストとしても人間としても成長できる場所です。
本当に仲間思いのお店なので働いていて楽しいです。全部の意味でいいお店だと思います。
取材を通して強く感じたのは、TRUMPというお店が「人」を大切にしている場所だということです。妃さんは未経験からのスタートでしたが、先輩たちが常に寄り添い、時に厳しく、時に支えてくれる環境があったからこそ今の成長があると語ってくれました。源氏名の誕生秘話や、研修期間の温かいフォローは、数字以上にお店の魅力を物語っています。ホストとしてのスキルだけでなく、人としても成長できる環境がTRUMPにはある——そんな妃さんの言葉に、これから挑戦したい方への大きなヒントを感じました。


「TRUMP」店舗情報▼
所在地:東京都新宿区歌舞伎町1-2-13 新光ビル 4F
営業時間:20時00分 ~ 25時00分
お問い合わせ:03-6265-9808
店舗 X / Instagram / TikTok
妃 爽来 X / Instagram / TikTok