【HOST OF DREAM】ちゃりんこ“顔じゃない、頭と根性で勝てる” 我流で貫いた独自のホスト論。

【HOST OF DREAM】ちゃりんこ“顔じゃない、頭と根性で勝てる” 我流で貫いた独自のホスト論。
兵庫県出身。
TikTokでバズり、今では大阪の人気ホストとして名を馳せる“ちゃりんこ”。
その異名とは裏腹に、彼の人生は真っ直ぐで泥臭く、
そしてどこまでもリアルだ。

19歳でホストデビュー。
一度は業界を離れ、介護福祉士として3年間昼職を経験。
「もう一度戻ってきてほしい」と言われたとき、
“やっぱり自分の居場所はここやな”と気づいたという。
ー介護からホストへ。「楽しくない」をきっかけに、夜へ戻った。

「昼職してた3年間は、楽しくなかったんです。周りと馴染めてない感覚がずっとあって、“ここちゃうな”って思ってました。」

介護の現場では真面目に働きながらも、どこか心に穴が空いていた。
そんなとき、以前の仲間たちから「戻ってきてほしい」と声をかけられる。
「昼で頑張ってたけど、やっぱり夜の方が自分らしいって思ったんですよ。」


ー「忘れたい恋」が、夜の世界へ導いた。

18歳の頃、介護士として働いていたちゃりんこさん。実は、夜職に入るきっかけは“片想い”だった。

「ずっと好きな子がいたんですけど、報われなくて。その反動で、女の子といっぱい遊んで、気づいたら夜の世界にいました(笑)」

お金がなくても遊びたい。酒も飲みたい。「だったらホストしかないやん!」
そう思って飛び込んだ最初の店での体験入店は、まさに“修羅場”。

『女どこじゃ〜!ナンバーワン誰じゃ〜!』って入っていって、
ナンバーワンホストの横に座って、その人吹き飛ばす勢いでした(笑)」
ー「自分が最強」──常識外れの自信。

ホストを始めた当初、ちゃりんこさんには「売れる」という自信はなかった。
「最初はクラブ感覚やったし、失敗しても気にせんタイプでしたね(笑)」

それでも、徐々に芽生えた“俺は最強”という自負。
「俺は全部理解してる。教えてもらうことなんてない。」
そう信じて疑わなかった。

けれど、初めてグループ店に移籍したとき、衝撃を受ける。
「今まで相手してたお客様とはレベルが違った。ポケモンで言うたら、伝説ポケモンばっかり来る感じ(笑)」

通用しないことの連続に、初めて“壁”を感じた。
『なんで俺やのにうまくいかんの?』って思ったけど、
それで気づいたんです。俺、まだまだ発展途上やったなって。

ー伝説ポケモン級のお客様から学んだ、“人間理解”

「グループ店に来てからは、お客様の層も全然違った。
"珍しくコーラ飲んでるんやね"って言ったら、"普段からそんなに酒呑んでへんわ!"とグラスを投げられたこともあります(笑)」

最初は理不尽に思えても、「その人がこれまでどんなホストと過ごしてきたか、どんな気持ちでお金を使ってきたか」を考えられるようになったと語る。

「理解してあげることが、ホストとしての成長なんですよね。」
強さの中に、相手を思いやる“優しさ”がある。
ー売れるきっかけは“後悔”

「1番印象に残ってるのは、初めてシャンパンタワーしてくれたお客様。」

当時21歳。まだ何もわかっていなかった頃、無邪気に売上を喜んでいた。

「その子がめっちゃいい子やったって気づいたのは27歳のとき。
土下座して謝りたいし、お金全部返したい。でも、その子がいてくれたから今の俺がある。」

離れてから気づいた“恩”。
それが、ホストとしての原点をもう一度思い出させた。

ー嘘をつかないホスト。

ちゃりんこさんが一番大切にしているのは「誠実さ」。
「自分が顔で勝負できないのはわかってる。だから、俺は“本気”で勝負してる。嘘は一切つかない。」

ふざけて見えても、それも本気。「人生に本気なら、何してても本気やから。」
誠心誠意で向き合う姿勢が、多くの人を惹きつけている。
ー“陰キャ”でも売れる。

「本当は静かにしてたいタイプなんです。でも現場では盛り上げ役に回る。
陰キャでも、やる気があれば売れるって証明したい。」

その言葉の裏には、根っからの“努力家”の一面がある。

ー嘘をつかない。拗ねない。ヘルプで学ぶ。

「嘘つく奴と、すぐ拗ねる奴は売れへん。ヘルプが上手い奴は絶対伸びる。」

ちゃりんこさん自身も、売れてない頃はヘルプで呼ばれていた。
「どうやって自分の魅力を見せるか、どうやって自分のお客様にしていくか、考えていた。」

普段は“アホなノリ”で笑いを取る彼だが、実はめちゃくちゃ戦略家。
「策士ですよ。女の子全員落とせる自信しかない。」
ーSNSが作る、新しい夜の形。

「SNS見て来てくれるお客様が毎日います。」
TikTokでバズり、知名度を得た今も、“リアルな関係”を大切にしている。

「俺はSNSでも嘘つかんし、リアルでも同じ。それが俺の武器なんです。」

ーホストを目指す人へ

「どういうつもりでホストしたいん?って聞きたい。」
“楽して稼ぎたい”なら、この世界では続かない。

「嫌なこともいっぱいある。でも一人ちゃう。仲間がいる。逃げたら終わり。
2〜3年で売れんくても、やりきったか?って自分に聞いてみてほしい。」

真面目で根性のある人が売れる。
それがちゃりんこ流のホスト論だ。
HOST OF DREAM」店舗情報▼
所在地:大阪市中央区宗右衛門町3-12 かねよしビル1F
営業時間:20時00分 ~ 25時00分
お問い合わせ:06-6213-2341
店舗 X / Instagram
ちゃりんこ Instagram / TikTok